こんにちは、皆様ご存じのアノお魚が隠れていますね。
ここは、姫路水族館です。
砂の中にちらほらと、何か見え隠れしていますよ。
名前は、みなさんご存じかもしれません。
実際の行動は、ほとんど見たこと無いかも。。
このお魚さんは、だあれ?
しばらくそっとしてみましょう。
動き始めましたよ。
答えは。。。。。
「いかなご」でした。
砂に潜るのがお上手なんですね。
姫路水族館では、えさやりの時間になると
砂から出ているのを見れるので、
こんなに居たんだなぁと、驚きますよ。
えさやり時間は、現地でご確認くださいね。
いかなごの名前は各地で、様々な愛称を呼ばれる程
親しまれています。
コウナゴ
シンコなど、
成長したらフルセや、カマスゴなんか
と呼ばれているそう。
いかなごのくぎ煮は、大人気ですね。
アクセス
姫路市立水族館 | 〒670-0971 兵庫県姫路市西延末440 |
駐車場 | 有料(一日200円) |
トイレ | 有り |
開館時間 休館日については、 | 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) |
入館料 | 大人510円、小・中学生200円 どんぐりカード使えます。 |
注目記事