みなさま、毎度のご訪問ありがとうございます。
今回は少しだけ公園の事で、記事にしようかと思いました。
姫路市の公園緑地課についてです。
スポンサーリンク
いつも公園めぐりさせてもらっていますが、昔と比べると手入れが、行き届いているんで、とても不思議でした。
草が、生えすぎていなかったり、グラウンドに雑草がなかったり
「いったい何時キレイに整備しているの。。。。?」
普段利用している公園をキレイに保つ事が出来ているのも姫路市役所の中の
「公園緑地課っていうところ」
の方々が日々の管理業務をして頂いているおかげで、雑草が生えすぎたり
 ゴミが散乱したりしないわけです。
・生えすぎた草を刈ったり
 ・ゴミを回収して廃棄したり
 ・公園に生えている木々の剪定をしたり
 ・壊れた遊具の修理を行ったり
 ・公園を改良(芝生を植えたりなどなど)
 。。。。。。とっても大変です。
夏場の草刈りされていらっしゃる方々は、良くご存知だと思いますが夏場の草の成長速度はハンパないです、本当に。
あとは、市内地域の緑化推進もされています。
 たまに、花苗や記念樹のプレゼントなどを配布したりもされています。
 よくよく、代表的なイベントでは「手柄山温室植物園」にて先着順に花苗をもらえる時が、時々あったりします。(オトクですね!)
 ちなみにプレゼント集めていったら家のベランダが直ぐに花でいっぱいになると思いますよ(笑)
あとは、公園の施設利用時の予約受付なども担当されているようですね。
 テニスコートやグラウンドなどなど。。。
今回のまとめ
 ①公園の維持管理を行ったり、緑化の推進を行っている
 ②時々無償で花苗や記念樹プレゼントを行っている
 ③グラウンドやテニスコートなどの施設利用時の予約受付
遊ぶ際もキレイに使用することを心がけたいものですね。
| 公園緑地課 | 〒670-8501 姫路市安田4丁目1番地 本庁舎9階 | 
| 電話番号 | 079-221-2413 | 
| ファクス番号 | 079-221-2593 | 
| 姫路市HPへのリンク | 姫路市トップページ(http://www.city.himeji.lg.jp/) | 
最後までお読みくださりありがとうございます。
スポンサーリンク