手柄山中央公園は、広すぎる公園
手柄山中央公園は、複数の施設があり現在も色々改修が
続いているところです。
今回は、とても広い手柄山中央公園のご紹介になります。
複数の施設が一日では、見尽くせない多さ
敷地内には、以下の複数施設があります。
・手柄山遊園
・姫路市民プール
・ウインク陸上競技場
・ウインク体育館
・姫路市平和資料館
・姫路市立水族館
・姫路市役所建設局交流ステーション(モノレール)
・ウインク球場
・ウインク武道館
・手柄山温室植物園
尚、姫路市平和資料館の向かいには回転展望台の喫茶店
「手柄営ポート」が営業していましたが、2018年3月に閉店しています。
2018年9月現在は、回転展望台については入場できませんでした。
今後も随時更新追加する予定です。
手柄山中央公園
無料で使用できる公園は、陸上トラックが整備されて
走り易い、大会さながらの雰囲気も味わえます。
公園自体も広いので、自転車の練習などもできそうです。
ロープ型ジャングルジムや、砂場も大きく長く滞在できます。
トラックレーンで、ランニングしてみました
400mはありますでしょうか。
走ってみると、意外に地面はやわらかく感じました。
整備されて新しいのか、ヒビのようなものも無く、
レーンの白さも くっきりしています。
水はけもよさそうですね。
2周走った所で、ダウンしました~。
姫路市立水族館
手柄山山頂より見下ろす事の出来る水族館で、1966年に開園されました。
1966年といえば、姫路大博覧会がこの場所で開催されました。
写真に見えるお城の建造物は、その時の名残を残すものですね。
山頂にある駐車場からは、水族館の全景がみえます。
まとめ次第更新しようと思います。
アクセス
野球場西駐車場は、有料になっており一日200円になっています。
駐車場から直ぐ北に位置するこの公園はアクセスが良いといえます。
手柄山中央公園 | 〒670-0971 兵庫県姫路市西延末440 |
駐車場 | 有料(一日200円) |
トイレ | 有り |
[amazonjs asin=”B01N9SAZQ8″ locale=”JP” title=”enkeeo ペダルなし自転車 バランス感覚養成 軽量 コンパクト ハンドルとサドルの高さ調整可 2歳~6歳子供用 スポーツモデル 1004【メーカー保証】(ブレーキ付き, オレンジ)”]
「手柄山中央公園は広すぎる公園」への1件のフィードバック