橿原市昆虫館の温室内に舞う蝶の数は、実に700匹以上いた
令和元年9月23日更新
橿原市昆虫館は、温室内でいつでも蝶を見られるスポットです。
10種以上700匹以上もの蝶を放蝶していて、
普通の温室とは、全然違った雰囲気を
楽しむことができますよ。
蝶が飛んでいる温室は、あまり無く
虫を展示にしている所は、標本展示が多いので
生体で、展示が見られるのは非常にお得です。
蝶の種類
9月現在で、見られるかもしれない種類です。
- オオゴマダラ
- リュウキュウアサギマダラ
- スジグロカバマダラ
- ツマムラサキマダラ
- シロオビアゲハ
- カバタテハ
- ツマベニチョウ
- ジャコウアゲハ
- モンキアゲハ
- ナガサキアゲハ
- クロアゲハ
- ミヤマカラスアゲハ
その他にも出会える種類の蝶がいるかもしれません。
見つけたあなたは、ラッキーですよ。
スポンサーリンク
施設一覧
- 北側展示室
- 中央展示室
- 南側展示室
- 情報コーナー(魚やカメなど展示)
施設周辺データ
付近に、香具山公園や体育館などがあり、
万葉の丘スポーツ広場ではパターゴルフやテニスを
楽しめます。
アクセス
HP
入園料など
※詳細は公式HPでご確認ください。
橿原市昆虫館 | 〒634-0024 奈良県橿原市南山町624 | - |
開館 4月~9月:① 10月~3月:②
| ①:午前9時30分~午後5時 ②:午前9時30分~午後4時30分 | - |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) | - |
大人 | 510円 | 令和元年10月1日より520円 |
高校生・大学生 | 410円 | - |
小人(4歳~中学生まで) | 100円 | - |